Grace(Essence of Life) ~音と香り~ 自然療法・自然美容で本来の自分に戻るお手伝い~

音と香りで「美と健康」はもちろん「人を惹き付ける」「男性・女性として枯れない」「本来の自分を取り戻す」ホリスティックな自然・エネルギー療法を提供してます。音・自然を知ることは、宇宙の真理を知ることにも繋がります。

【イタリア紀行】卒業旅行からイタリアへ続く道

皆さま、こんにちは。

 

アリタリア航空は、

ローマー羽田線を現地時間7月9日に、

羽田ーローマ(AZ793便)を7月11日に

就航させたとのこと。

 

当初、2020年3月29日から就航予定が、

コロナの影響で延期に延期を重ねて、

やっと実現したようです。

 

f:id:iliride:20210712172901j:plain

 

その他に、スカンジナビア航空

コペンハーゲンー羽田便を就航し、

インドの新興航空会社ビスタも、

デリーー羽田を開設したとのことで、

空の方も少しずつ動きがみられるように

なってきました。

 

私はイタリアとのご縁が深く、

近年、ミラノは第二の故郷のように

感じていました。

次に行けるのはいつになるか

今は考えても仕方ないので、

考えないようにしています。

 

 

さて、最初にイタリアに行ったのは、

大学の卒業旅行でヨーロッパを女友達と

二人でリュックを背負ってまわった時です。

 

その時も、英語もできないのに、

ガイドブックも買わず、

KLMオランダ航空で最初に着く

アムステルダムのホテルを一泊だけ予約して、

あとは、欧州内フライトの2便予約と

ユーレイルパスだけ買って、

日本を発ちました。

 

アムステルダム行きの飛行機の中、

友達が持っていた1冊の

欧州のガイドブックを頼りに、

どこに行くかをざっくり決めました。

 

私は本当に着替えぐらいしか

用意しておらず、今思うと

大したものだと思います。

 

 

 

まだインターネットもほとんど

発達していない時代で、

駅のインフォメーションで

ホテルを紹介してもらい、

何がなんだかわからないまま、

ハラハラ旅を続けていきました。

 

途中ドミトリーで出会った日本人に

ガイドブックを見せてもらって、

詳しい情報を得て、これからどうするかを

決めていきましたが、イタリアでは

ストで電車が動かなくなったり、

色々とありましたが、そういうことが

よく思い出として心に残ってます。

 

この経験から、海外に行くときは

ガイドブックが必要だと学びました。

 

 

卒業旅行は、もう何十年も前のことですが、

ローマのフォロロマーノという遺跡では、

不思議な何かを感じました。

 

今、そこは、フォロロマーノの中でも

立ち入れないところになっていますが、

何かの風を感じたことを思い出します。

f:id:iliride:20210712172940j:plain

 

それが、それから十年後ぐらいに

イタリアへ続く予兆だったのかもしれません。

 

 

私の初イタリアの街は、オーストリアから

電車での国境を越えて、ヴェネチアでした。

なんと、カーニバルの最中で、

カーニバルの存在すら知らない私は、

この街の人は、仮面をつけていて、

着飾って、騒いで、半分狂気のようで

物凄い生活をしていると

カルチャーショックを受けたものです。

 

それが、カーニバルのことを知り、

安心したのですが、ホテルがなくて

野宿になるかと街中を走り回り、

何件何件も回って、大変な目に会いました。

 

 

私は今でも、海外に行くときに、

全日程ホテルを決める時間がなくて

途中で予約して決めたりします。

 

現地で仲良くなった人と街を見て回ったり、

相手も現地調達するので、

まわりの人に驚かれることがよくあります。

 

今は、インターネットが発達したので、

以前のようにハラハラドキドキの旅行は

なくなりましたが、逆に人との交流や、

文化や生活を感じることが少なくなった

ようにも感じますので、少々寂しく思います。

 

 

コロナ後の世界はどうなるのでしょうか。

 

これから折を見て、イタリア旅行記

各国旅行記も書いていきたいと思います。

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

【エッセンスオブライフ】

生きる上で大切な「本質」に関わることを提供したいと、音響振動療法「マナーズサウンド」とフランス式アロマテラピーのクラスを開催。

人は本質を知ることと自分を大切にすることで、本当の​「美・健康」を手にします。心地よく、自分を解放することで、本来の自分の姿に戻っていく過程もお楽しみください。それぞれが輝き、美しい花を咲かせましょう。

ホームページはこちらから