マナーズサウンド
年明け早々、両親が体調不良となり、私も体調不良となりました。正確には、母は、年末からちょっと体調を崩していましたが、年始4日から本格的に体調を崩しました。ちなみに両親も私も電気にめっぽう弱い体質。 今回は、最初は喉の痛みと咳で、症状はそこだ…
謹んで初春のお慶びを申し上げます。皆様にとって、美しく、健康で、本来の自分で在り、ますます輝ける年になること祈念をします。 鹿島神宮の鳥居 本年、本格的な周波数の世界の幕開けです。昨年は、私自身、エネルギー・周波数の理解が深まりました。まだ…
12月下旬、今年もあと僅かとなりました。忙しく、走り回っている方、多いのではないでしょうか?時間があっという間に過ぎていきます。 さて、不定期にしかブログの更新をしていない言い訳をしましたが、今回、お客様から聞いた体験談は、誰かの助けになるの…
2週間程前から腰が重いな~と思っていました。 11月下旬は、別の仕事でも予定がぎっしりで、しかも、外だったり、深夜だったりと、ランチなどの外食も増えて、自分をメンテする時間もなく、主に冷えからきているものかなと考えながら、過ごしていました。私…
何気にYoutubeで表示された動画を見てみると、内容が面白く、ご紹介したいと思います。まだ私が若い時、弟も一緒に暮らしていたころ、アニメのワンピースを弟と一緒にTVで観ていました。それからかなり月日は経ってますが、まだワンピースは人気なんですね。…
バイブレーショナル・メディスンを読んでいます。花療法(フラワーレメディ)の章には、バッチ・フラワー(フラワー・エッセンス)について書かれていて、新しい考えが浮かびました。 マナーズサウンドには、バッチフラワーの38種の音が搭載されています。バ…
昨日はウェルネスサウンド協会の記念すべき第一回のセミナーに参加させていただきました。 この協会の理念は、 ・心とカラダに良い音 (ウェルネスサウンド)の専門家を増やすこと ・世の中の「音環境」を良くすること の二つです。 音は、振動であり、この…
マナーズサウンドは、霊心体の三体を整えてくれるものです。 今回、家族が金属の椅子に足を挟み打ち身&内出血となりました。マナーズサウンドとエッセンシャルオイルでケアをしたら、驚異の回復でしたので、そちらをご紹介したいと思います。 8月28日(…
小さい時、この世界、実は誰かが 操っているのではないかと思った時が 何度もあります。子供ながらに、何かを感じていたのでしょう。それでも周りは普通に生きてましたから、 いつの間にか、 私はそのようなことを考えなくなりました。 考えなくなったのは、…
久しぶりに以前読んだ ルドルフ・シュタイナーの本を 再読してみました。 神智学者であるシュタイナーの話は、 唯物論で溢れる現代では突拍子もないことで、 普通の人は、オカルティズムと思うかもしれません。 ですが、そこには、私たちの神秘や宇宙の神秘…
実家に帰省する度に、 私の母は、何かしら身体に問題を抱えてます。 実家の庭のブドウは今年も沢山実をつけてくれてます私のマナーズサウンドの症例のためではないかと 疑うぐらい、です。 今回は、左足太ももの 膝からカカトまでの筋肉に激痛があり、 歩く…
マナーズサウンドには、 私たちの身体にかかわる様々な音があり、 もちろん「胸腺」の音もあります。免疫において、非常に重要であり、 最近は、この「胸腺」の音を使う機会も 多くなっています。 この胸腺が萎縮している 若者が多いのではないかという記事…
今は、 発熱外来か大混雑しているようですが、 熱についての正しい認識がないことが、 今の状況を引き起こしているかもと思います。 参考になるツイート⬇熱が出たら解熱剤?でもこんな作用があるんです因みに私の平熱36.6です✨皆さん大丈夫? pic.twitter.co…
自分の身体について知ることは、 宇宙を知ることと同じ。 宇宙規模でみると、 ミクロ(人)かマクロ(宇宙)か。 でも、ミクロもマクロも、結局は同じです。 私たちの身体は、 それぞれの細胞やエネルギーが聞こえないけれど、 音=振動を発していて、 音楽に例…
見えないけど、存在するものが、 この世界のほとんどです。 例えば、五感で感じることも 「ないもの」のようで、存在しています。 香りは、見えませんが、 エッセンシャルオイルを嗅ぐと香ります。 料理からも美味しそうなにおいがします。 音も見えないけれ…
灼熱の暑さ(熱さですね)が続いています。 2021年コロナ罹患後回復してから、2022年驚異的な嗅覚と味覚になりつつあります。 五感の「嗅覚」と「味覚」ですね。どうせなら、五感全てを底上げしたいと思ってます。二つが驚異的になったので、きっとその他も…
こんばんは。 いま、改めて 音響振動療法マナーズサウンドについて 深めるために、関連書籍など読んでいます。 ハロルド・サクストン・バー博士の書籍 【生命場の科学】~みえざる生命の鋳型の発見~ を読んで、改めて、 この宇宙に偶然はないと確信しました…
皆さま、こんにちは。立春が過ぎたのに、 物凄く寒い日が続いてますが、 春めいた気配も。 花も咲き始めました。そろそろ抜け毛の後遺症のことを 書こうと思いますが、その前に 2月2日に出たニュースをご紹介です。ーーーー引用ーーーー「ハバナ症候群」電磁波…
皆さま謹んで初春のお慶びを申し上げます。 今までは、西洋医学が中心でしたが、 これからは、伝統医療や波動振動医学が 求められる時代になってくると思います。伝統医療は、 アーユルヴェーダや仏教医学、中医学、漢方、 経絡、鍼灸、植物療法(アロマテラ…
【音(振動)のチカラ】先日いらしてくださったお客様は、 音の療法を受けてみたいと、 サロンにいらっしゃいました。どうやって「音(振動)」を知り、 試してみようと思われたのか伺ったところ、姪っ子さんが小さい時、 小児がんで入院されていたとのこと。その…
こんにちは。 先日、河川敷の大きな木の下の芝生の上で 裸足になり、大地に足を付けたり、 芝生に大の字で寝転んで昼寝してきました。その前の日に、 散歩途中に目がチカチカしてたので、 体全体で自然に浸りたいと思って、 思い切りのんびりしてきました。 …
この写真は、かれこれ数十年前の…2008年。アフリカ タンザニアの晴れていたら キリマンジャロ山が見える村に 植林ボランティアに行き、 そこでココナッツの実を削ってるところです メイクも何もしておらず、肌は乾燥して シワとくすみが気になり出していた頃…
みなさま、こんにちは。【はじめに言葉ありき】 これは新約聖書のヨハネによる福音書の冒頭文です。 私は、漠然となぜ最初に言葉なのか、 疑問がありました。 最初にあるのは光のような気がするけど、 言葉なんだと。 音響振動療法のマナーズサウンドを学び…
こんにちは。 マナーズサウンドには、 臓器の音ももちろんあります。 下記は、肝臓の音。https://youtu.be/UvcLmNt-fwwyoutu.be 肝臓と腎臓は、 血液から毒素を自然にろ過して排出してくれ、 毒素を取り除く重要な臓器です。 大気汚染、食品添加物、農薬、薬…
こんにちは。 私達の体の特定の領域の中心部に、 エネルギーセンター、またはチャクラがあります。チャクラとして知られている独特な中枢は、 特定の周波数の振動を処理します。特定の周波数の振動があるので、 =それぞれ色があり、音もあります。それぞれ…
こんにちは。 連休は、両親のケアをしてきました。 母は、昔転んだところの膝の痛み、 父は、元気ですが、病院へ通院中ですので、 免疫アップや、身体の調整を主に行いました。 施術中、父が腕を上げると「イテテテ」と 肘をさすってます。 庭木の剪定をして…
皆さま、こんにちは。 6月前半、仙台に仕事で3泊してきました。 仙台に着いて早々、荷物を持ち上げた時、 腰~股関節を痛めました。 3日間座りっぱなしの仕事でしたが、 仙骨、胸椎、首の頸椎と常に姿勢を正し、 4日目の帰るときには、腰と関節に やや違…
皆さま、こんにちは(^^) 連休に、アーユルヴェーダの本を ざっくりと読みました。 ヒマラヤ発祥でインドのイメージの アーユルヴェーダですが、 今回は、スリランカのアーユルヴェーダです。 スリランカのアーユルヴェーダは、 施術、植物、食、瞑想&ヨガ、…
皆様、こんにちは(^^) ゴールデンウィークも終わりですね。 今年は荒れ模様の連休でした。 私の連休は、実家でゆっくりでした。 先日、シンガポールのハーブティーをいただき、 お花の香りのするお茶に魅せられました。 以前にも、シンガポール在住の方に頂…
皆さま、こんにちは(^^) 久しぶりの投稿となりました。 定期的に通ってくれている友人が、 先日サロンへ来てくれました。 友人は、バレエが趣味で、練習のしすぎで 股関節を痛め、出会ったときには、 杖をついて歩いていました。 どこかに出掛けるにしても、…